40過ぎて結婚してないやつは大抵何かおかしい
と言われたりする世の中。
結婚していない人にとっては、
非常に生きにくい場所ですよね。
この世の中。
社会風潮。
しかし、40過ぎて結婚してないやつは大抵何かおかしいという説は、なにかおかしいなと思います。
それでは、既婚であればおかしくはないのか?
と言えば、そうでもないからですね。
生き方は多様化している。
確かに、40代まで独身であれば
理想が高い、
といったことはあると思います。
誰でも言いわけじゃないから独身なわけで。
しかし、今現代、感じるんですよね。
結婚がすべてではないと。
趣味に生きている人も多い。
ひとり暮らしのほうが気楽で楽しい、
家事も料理も得意なので困っていない。
他人との共同生活は、経験があるけどデメリットもあり
疲れた・・・など。
人それぞれ生きやすい生き方を選べばいいと思う。
独身40代の孤独さは異常?
ひとりでいることに孤独を感じるか?
ひとりのほうが気楽で楽しいと感じるか?
といった点においても人それぞれ違う。
1日中誰かといるのは無理。
ひとりでいるほうが好きなタイプなら
独身のままのほうがおそらく気楽に感じる。
たまの休日、スポーツジムやヨガなどコミュニティに入れば孤独感は感じにくい。
結婚したからといって、必ず幸せになれるというわけでもないし、今の時代生き方は本当に多様化している。
女性も経済的に豊かであれば、必ず結婚して男性に養ってもらわなければならない、という風潮でもなくなっている。
40過ぎて独身の男性には何かあるとか、難あり、変わり者など、人を見下したようなことを言われることは独身を続けていれば、あるものです。
しかし、世間体のために好きでもない人と結婚適齢期だから仕方なく誰かとお見合いして結婚したりすると、数年後やっぱり嫌になって離婚したくなる可能性だってある。
まともな人は結婚してると言われたりもする世の中だけど、
それは人による。
まともではない人でも結婚している場合も実はあるものです。