SNSの時代。
Facebookやインスタ。
twitterなど。
本名でやる人も多い時代です。
SNSをやって良いこともある一方で、
やらないほうがいい人もいます。
本名で検索されたら困る場合もあります。
例えば、職場の人に見られたり、知り合いや知人に情報がばれていたら、なんか怖い。
元交際相手にいろいろなことを見られたくない。
といった場合もあります。
snsやめたら楽になったSNS一切見ない
あの人どうしているのかなぁと
なにげなく過去の知り合いの名前で検索した時に
知らないうちに結婚していたりして傷つく!!といったこともあるんですよね。
人は人と繋がりたい。
そんな欲求もあるけれど、繋がりすぎるのも疲れてしまう。
インスタやめたら幸せと感じる人も多いのです。
一切見なくなったら、気持ちが楽になったと感じる女性も多い。
スポンサーリンク
SNSで病むなぜ?snsやってない女の子は見ないようにする、インスタメンタルに悪い理由、snsで鬱になる見たくないインスタ幸福度下がる?幸せ必死アピールにうんざり
元交際相手に対しては、もう割り切っていると思いながら、
なにげなくどうしているのかなと思い、
名前で検索してみたら、すでに結婚していた!!なんてことも。
付き合っていた過去の人が知らないうちに結婚していた。
そして、幸せそうに写真をアップして幸福感をアピールしていたら、
なんとなく嫌な気持ちになりますね。
元カノ元カレのインスタをなにげなく発見してしまい、
嫌な気持ちになった・・・という方もいるのではないでしょうか?
配偶者の情報まで掲載されていて、地味にショックを受けた!!なんてことも
SNSさえ見なければ知らなくてもいい情報だったわけです。
いや、まさか数年以上経ち、もう好きでもなんでもないはずなので、相手の結婚やlifeイベントでショック受けるわけないでしょと思いつつも、ショックを受けることもあるんですよね。
意外に意外。
自分でもびっくりです。
そんなこともあるので、SNSは知らないほうが
良い情報を知ってしまうこともあるんですね。
推しの熱愛報道や結婚などでもショックを受ける人もいると思いますが、
芸能人はニュースで知ってしまうのは仕方ない・・・
でも、一般の元交際相手などは、SNSなどで検索をしないかぎりは
近況を知ることも滅多にありません。
知りたくない人の名前では検索したり、
Facebookで探そうなんて思わなくなりました。
世の中、知らないほうが幸せな情報もたくさんあるもんですね。
snsやる意味がわからないと言う人もいるけれど、
確かにやらないほうが良かった場合もあります。
元交際相手の情報など、別に知りたくない。
むしろ知らせないでほしいと思う場合には、
検索はしないほうが賢明です。
スポンサーリンク
何年も会ってない友達に結婚報告するべきか?久しぶりの友達に結婚報告しづらい・・・?
独身者と既婚者のライフステージの違い、独身と既婚者話が合わない、独身の友達会ってくれない
仕事もプライベートも恋愛もうまくいかない時、一生懸命やってもうまくいかない時の考え方
賢い人は同窓会に行かない?同窓会来ない人の特徴、二度と行かない?一度も行ったことない人もいる、行く人行かない人の割合、行きたくない理由?来て欲しい人来ないもの?行かないと後悔する?何話すの?