本ページにはプロポーションが含まれています

一方的に自分を嫌ってくる人が苦手・・・何もしてないのに嫌われる人と好かれる人の特徴とは

シェアする




職場など、長い時間を過ごす場所は
人間関係が良いほうが絶対に過ごしやすいですよね。

世の中、給料が安くても、
アットホームで人を大切にしてくれる会社や
ひとりひとりの意見を取り入れて考えてくれる会社。

そして、全体的に人間関係が良いと感じる職場なら
みんなが居心地が良いので辞める人はそうそういません。

反対に、不仲の職場
なんだか威圧的な人が長く働いている会社は、
新人さんが居心地が悪くすぐに辞めてしまう場合が多いです。

何もしていないのに、好かれる人もいれば
何もした覚えはないけれど、嫌ってくる人がいる。

何もしてないけど知らないうちに嫌われた・・・と感じる悩みを持つ人も
いますよね。

特に、一方的に敵意を向けてくる。
他の人にはいい対応をするのに、自分だけに冷たい人。
なにかしたっけ?と思うけれど、なぜか一方的に嫌ってくる人って
嫌ですよね。

最初は、こちらは相手に対して無関心だったけれど、
雰囲気で嫌われているだろうなと感じると、
だんだんとこちらも相手を嫌な人だと感じるようになります。

なにか嫌なことをされるのではないか?
悪口を広められるのではないか?
すでに仲の良い人にはなにか言いふらしているのではないか?
と疑ってしまい、警戒心が湧いてきてしまいます。

人から嫌われていると感じると、職場に行きたくないなと思ったり、
あの人に会いたくないなぁ・・・
しかも理由がわからないとなると、本当に嫌な気持ちになりますよね。

仲よくしたくても、なんとなく嫌われてるだろうなと感じる人には萎縮してしまい、
笑顔も向けられなくなりますよね。

真面目な人ほど、なんで嫌われたんだろうと真剣に考えてしまったりしますね。

でも、本当に何もしてないなら、特に気にする必要はありません。

相手との相性の問題なら、仕方ないし、なにか誤解されていることもあります。
自分のことをよく思わない人物から、良くない噂を広められているのかもしれないし、
あの人いい人すぎて怖い、とか合わない、とか言われる場合もあります。

世の中、いい人や優しい人は長所ですが、
なぜか、そうした優しすぎる人を嫌う人や人気がありみんなから慕われる人を
嫌だなと感じる、あまのじゃくな性格の人もいるんですよね。

なんとなく波長が合わないんだよな。
一緒にいるだけで、心が疲れてしまう。

エネルギーを吸い取られたかのような気分。と感じる人もいますよね。

人間関係は2対6対2の法則で、

10人いれば、2人は、好きになってくれる人もいれば、
2人は、何もしなくても嫌ってくる人もいるのです。
これは、誰にでも当てはまります。

全員からの人気者って、滅多にいません。

職場は、多忙になる時期もあり、ストレスが溜まる場所でもあります。

そんな時、職場内でイライラしている人がいたら、
その人が口に出したわけでもなくても、
なんとなくイライラしたオーラが周りに伝わるんですよね。

この人イライラしているなぁと態度や表情、雰囲気のようなものからさりげなく
伝わります。

そうした負のオーラのようなものをよく出している人は
特定の人からは嫌われてしまいます。

なんとなく、イライラしている人や怒ってる人がいると、
自分まで、穏やかな気持ちからピリピリした気分に変わってしまうからですね。

何もしてないけど好かれる人というのは、
その人自身が機嫌がいつも良さそうだったりする人です。

いつも明るい笑顔で話しかけてくれる。

気にしてくれてるんだなと態度や表情からわかる。

困ってる時に声をかけてくれる。

自然とお疲れ様!、とか頑張ってね!!といった
人が元気になれる言葉をかけてくれる。

この人の顔を見ると、なんとなく安心するな、
一緒にいると、優しい気持ちになれるなあと感じた時など・・・

私のこと気にかけてくれてるんだな、
好きでいてくれるのかな、という印象を持った人を
人は好きになるものです。

Translate »