恋愛

初恋の人会わない方がいい?忘れたいけど忘れられない初恋の人を今でも好き?女性にとって初恋は特別?

初恋の人に再会したい。

でも、もう会わないほうがいいとよく言われたりしますよね。

初恋の人は、

完全に記憶から消すことはなぜできないんだろう。

なぜ、特別な存在になってしまうんだろう。

何年も経っても。

初恋の人を忘れていない人は多いと思う。

そして、まだ好きな場合、
どうにかならないかな。。。
付き合えないかな?

なんて考えたりする人もいるのではないでしょうか?

わたしも、考えたりしたこともありました。

ばったり会えないかな?

成人式で会えたら・・・なんて。

同窓会で、恋が再燃して・・・なんてことを考えたり。

妄想ですね。

初恋の人というのは、なぜだか特別ですよね。

それも年々美化されていくような気が・・・

私にとっては、初恋の人は特別で、

今でもふとした瞬間に思い出す存在でもある。

たまに、他の人が初恋の人が・・・と話している時には
必ず思いだす存在でもあります。

会わないほうがいい存在、
と言われるのは、おそらく外見がすごく変化していたり。
あの当時のような見た目ではなくなっているから幻滅。。。という衝撃になりたくないから、という気持ちもあるのだと思います。

ただ、私は、見た目はどうでもいいかな。

初恋の人が、すごく太っていようと、
はげていたとしても、
うーんという外見にたとえ変わっていたとしても、

多分目を見れば、変わらぬあの時のことを思い出すような気がしている。

外見がどう変化していようと、特別な感情を与えてくれた相手のことを
忘れない。

嫌いになることもなく、幻滅することもなく、

外見がどうであろうと、気にすることもないだろう。

まわりの人が、残念と言おうが、ステキな人だねと言おうが
おそらく自分の中ではトップに輝いていることは間違いない。

例え、再会して外見がかなり変わっていたとしても。

好きだったことの事実は変わらない。

ただ、思い出すだけで
なにかしようとは思わないし、ただ元気にしてるかな?

くらいにしか考えないものです。

相手のSNSは見たりしません。

本名でも検索したりもしません。

何故と言えば、今どうしているのかも特に知りたいと思わないから。

思い出すのは楽しかったころの記憶。

好きだったあの時のこと。

こどもの頃はただ純粋に好きという気持ちがそこに存在した。

相手の肩書や年収とかじゃなく。

デートができたわけでもないし、
なにかあったわけでもない。

ただ、普通に席が近かったり、
クラスが同じだと嬉しくて。

そんな純粋な自分がまた好きだったのだと思う。

初恋の人。

会えたとしても、普通に自然に話せるのかわからないな。

理想は、好きだったと伝えたいし、

笑顔で話し合えたら最高だなと感じる。

-恋愛

© 2023 ローズサンシャインライフ