エモいの意味をわかりやすく知りたい、若者言葉?流行らせた人は?





「エモい」は、若い世代を中心に使われている俗語(スラング)です。
意味は、簡単にいうと「心が揺さぶられて、何とも言えない気持ちになること」です。

感動
切なさ
懐かしさ
切なさ
怒り
悲しみ
喜び

感動的な映画を見て「エモい」
昔の写真を眺めて「エモい」
好きな人に告白されて「エモい」
といったように使われます。

「エモい」という言葉は、英語の「emotional」(感情的な)を短縮した「emo」が由来とされています。また、アニメや漫画などのサブカルチャーの影響で広まったとも言われています。

「エモい」という言葉は、言葉にできない複雑な感情を表現するのにぴったりな言葉です。最近では、若い世代だけでなく、幅広い世代で使われるようになってきています。

2016年にメディアアーティストの落合陽一さんがあらゆるメディアで「エモい」を使っていたことがきっかけで、
広まりました。
落合陽一さんは、自身の著書「超ソロ社会」の中で、「エモい」という言葉を
「ロジカルの対極にある、一見ムダなもの」と定義しています。

また、2016年には、三省堂が開催する「今年の新語2016」で「エモい」が2位に選ばれたことも、流行に拍車をかけました。

このように、「エモい」という言葉は、落合陽一さんをはじめとするさまざまな人の活躍によって、
若者の間で広く使われるようになったと考えられます。











Translate »