人間関係

悪口言わない人は無関心?腹黒い?人の悪口を言わない女性は賢い

悪口を言わない人は、人に対して無関心?
それとも心の中ではいろいろ思っているのか?

悪口を言う人もいれば、
まったく言わない人もいます。

悪口を言わない人の特徴と心理とは?

あまり愚痴や不平不満を公の場で言わない人は
賢い人が多いです。

人間なので、日々いきていて嫌なことや
辛いこと、
自分とは合わないと感じることもあります。

悪口というものは、
聞いてくれる人がいて成り立つこと。

そこで、聞かされている人が、
また悪口はじまった、嫌だな。
ネガティブな話題聞いていると、心が沈む。

と暗い気持ちになるものなんですよね。

そして、あまりにも嫌な話を言いすぎると親しい人でも
離れていくことがあります。

異性からも、なんだか性格の悪い人だなと思われ
恋愛対象になることもありません。

仲良くなりたい人は、
ポジティブな気持ちになれる人
幸せな気持ちになれる人
笑顔の多い人です。

類は友を呼ぶので、
ネガティブな話題が好きな人はそうした話題で盛り上がり

向上心のある人性格の良い人は、そうした人達と集まります。

悪口を言うことで、他人の悪いところを見つけながら
あの人よりは自分のほうがマシと優越感に浸っている人がいますが、
その悪口を一番近いところで聞くのは自分の耳です。

そして、自分の脳に悪いイメージや悪い言葉が浸ることで、
実は、自分自信が一番ダメージを受けているのです。

悪い言葉を言うと、すべて自分に返ってきます。

そのことを知っているからこそ、賢い女性は悪口をわざわざ言いません。

何も生産性がないし、他人からも良いとは思われないので、
口はまさに災いの元です。

悪口を言われたら勝ちな理由

 

 

悪口を言われたら勝ちな理由、運気が上がる?言われる人が主役?スピリチュアル、他人の評価を気にしない方法

-人間関係

© 2023 ローズサンシャインライフ