他人からのネガティブな噂っていやになりますよね。
学校で、知らない人から悪く言われてる。
クラスの男子から何もしてないのに、悪く言われたりしてトラウマになってしまう。
いろいろな悩みがありますね。
通りすがりに知らない人から容姿をけなされた
という悩みを持つ人も多いです。
結論から言いますと、悪口を人に聞こえるように言ったり、
本人に容姿をけなす人は、低レベルです。
学校では、男子から差別されたりもありますよね。
精神的に未熟だとどうしても容姿だけで判断したりする
男子っているものです。
中学1年くらいの幼さですと、
人に言っていいことと悪いことがわからない人もいたりするんですね。
関わったこともないのに、悪く言われた場合は
特にそんな人のことは気にする必要もありません。
生きていれば、どんな人でも
悪く言われることもあるのは
誰しも避けられないことなんですね。
すこしでも不快に感じたことがあると、ストレスを発散したい
とりあえず言いやすい人に愚痴を聞いてもらうことで、
すっきりとしたい願望があるものです。
ただ気分が悪い時は、なんでも目の前にあるものをけなしたい、
嫌なことを言いたくなる世界でもあるのです。
でも、あなたが悪いわけじゃないなら、気にしなくてもいい。
この人ならいいやって人に対して、わざと意地悪なことをする人も世の中には
います。
悪いことをしたなら反省。
でも、悪いことしてないし、言ってるほうがおかしいこともよくあります。
対等な人から言われてると思うと腹が立つけれど、
小学生くらいの低学年の人がごちゃごちゃ言ってきても、
はいはい、と流すだけで良いのです。
誰からも好かれて、いつも誠実で完璧。
清廉潔白な人物ってそういないです。
というか、ほぼ見たことはありません。
誰でも場所が変われば、冷たくされることもあるかもしれません。
学校のクラスで悪く言ってくる男子というのも、
今は楽しい学校生活を送っていたとしても、
社会に出てから、ブラック企業で働いてツライ思いをするかもしれないし、
上司からあれこれ悪く言われるかもしれません。
結婚してから子供が生まれて、お父さん嫌とこどもから
悪く言われるかもしれません。
誰しも人生は山あり谷ありです。
なので、なにもしてないのに
ひどいことを言う人のことを気にする必要なんてないです。
生きていれば、ネガティブに噂されるのも
避けられないのはどんな人でも同じ。
嫉妬されて、悪く言われることもある世の中です。
悪口を言いたくないのに言ってしまう?本心では悪口を言ってしまう性格を直したい、悪口を言わないと気が済まない人もいる、ほんまでっか?人の悪口を言わない人は友達が少ない?