生活の知恵

モテる?snsしない人は賢い?インスタしない女子snsやらない人特徴かっこいい?

現代は、SNS時代。
とても便利な世の中です。

SNSは面白い。
でも、本名ではやっていない人も多いです。

同級生のあの人は、今どうしているのだろう?
と本名で検索してみたことがある人もいるのではないでしょうか?

初恋のあの人は今・・・
疎遠になった元カレ友人、
気になることもありますよね。

SNSをやっていれば、いいねを押したりして
繋がることもできるのかも。

でも、そもそもSNSを本名でやっていなければ繋がることもできません。


スポンサーリンク



SNSをやらない人は賢い?snsに興味ない人

SNSは、見ていると時間があっという間に経ちます。
情報が多すぎて、脳が疲れてしまう。
ストレスが溜まる。
時間をムダに使いたくない。
そんな気持ちでSNSをやらない人もいます。
また、本名でSNSをすることで、
職場の人に見られたくない。
プライべートなことを知られたくない。
上司や部下、同僚、また疎遠になった
人から知られたくはない。
といった心理もありますね。

 

snsやらない人美人カッコイイ?本当に幸せな人はインスタなどで幸せアピールなどしない?充実してる人snsしない?

SNSをやらない美人として、有名な人と言えば
北川景子さん、新垣結衣さん。

SNSをやらないにはそれなりの理由があります。

他人と比較しないところがカッコイイ

そんな点がまた魅力になり、モテるのは納得です。

本当に幸せな人はsnsはしないとも言われますが、

他人との比較をしない

自分の軸をしっかりと持っている。

ひとりの時間を大事にしている。

リアルタイムの時間で、家族や友人との時間を大切にしている。

そんな印象があります。

SNSで写真を撮影してアップしただけで、

最寄り駅が知らない人にばれたり、

自宅のマンションがばれたりして

ストーカーの被害に遭うことを避けたいというのもありますよね。

SNSの時代、若い女性は特に気を付けなければなりません。

写真を撮影してアップすると、家族や友人の顔も映ってしまい

モザイクをかけてアップする作業も正直面倒。

自分軸がある。
しっかりとしている。
凛としている姿はとてもカッコイイですね。

また、SNSは便利な点もあるけれど、
知りたくもない情報、
ネガティブなニュース。

特に知らなくても困らない情報も多いです。

そうした情報を知らないようにするために見ない。
ということも賢さの一つ。

夜寝る前は、悪い情報を見ないほうが良いです。

人は見ているもので、幸せな気持ちにもなれるし、
辛い気持ちになってしまうことも。
SNSを見る時は、必要な情報だけ取り入れる。

辛くなりそうなニュースや問題、事件のニュースなどは見ないようにするといったことも大事ですね。


スポンサーリンク



https://furusato-toyoma.jp/archives/2451

あんなに仲良かったのに友達と疎遠状態・・・友達が減っていくのが 大人の証?親友と波長が合わなくなった長年の友達に違和感を感じて疲れた、友達と合わなくなってきたら・・

離れていく人を追わない、出会いあれば別れあり、大切な人ほど離れていく寂しい・・ステージが上がると友達が減る?友達に違和感を感じたら・・・次のステージに進むサイン友達と会った後モヤモヤする気持ち

賢い人は同窓会に行かない?同窓会来ない人の特徴、二度と行かない?一度も行ったことない人もいる、行く人行かない人の割合、行きたくない理由?来て欲しい人来ないもの?行かないと後悔する?何話すの?

-生活の知恵

© 2023 ローズサンシャインライフ