本ページにはプロポーションが含まれています

生きている意味がわからなくなる時には・・・

シェアする

生きている意味がわからなくなる

そんな風に考えた時は、きっと誰しもあるものかもしれない

なぜ?

なんのために生きているのか?

誰も答えられない。

生かされている?

なにかの使命?

でも、大統領でもない。医師や弁護士でもない。

自分ひとりがふと今日消えたって、誰も困らんよね。

誰にも必要とされてなくない?なんて考えた時には

死にたくなる瞬間もあったり。

家族がいるじゃん。友人がいるじゃん。

みんな誰かを求めて。

この世界の中、大勢の人がいる中で君がいいんだよ、いなくなったら寂しいよって

求めてくれる人を求めて。

例え、誰か、という存在がいなくたっていい。

自分はこの世界に生きていたい。

この世界辛いこともあるけど楽しいことも素晴らしいことも

出会えてよかったなと思える出来事や人もいるから。

1人でも見つけられたら、もう奇跡だしhappy

幸せなことだよ

そして生きていれば、誰にでも訪れる、突然のサプライズ

突然のプレシャスタイム。

この人に会うために生きてきたんだ、そう思えるような出来事が

待ってる。

推し活に励むのも悪くはない。

というか生きがいにしてもいい。

だって、推しだってひとりの人間。

誰かに応援されてなきゃステージで輝けない。

たった一人の生身の人間。

嵐の歌詞にもあった。

僕たちが輝けるのは君がいるから。

今がある。という歌詞。





シェアする

Translate »