モテるけど好きな人には好かれない
全然好きではない人から好かれやすい
好きな人には振り向いてもらえない
生理的に無理と感じる人には好かれやすい。
こんな悩みってありますよね。
モテるのに
なぜ意中の人には振り向いてもらえないのか?
理由の1つは、
自分の良さが100%相手に伝わっていないから
ということが原因です。
素を出せていないことです。
人が人に魅力を感じる時は、
ギャップを見た時。
優しさを見た時
尊敬できる点を見つけた時
一緒にいて楽しいなと思う時
笑った顔が好き
などいろいろとあります。
ただ、好きな人の前で本音で話せない。
おとなしくなってしまう。
笑った顔がぎこちない。
好き避けするため、逃げている
避けているとしたら、
この状態では、100%の素を出せていないので、
相手にはあまり知らない人、と映ってしまうんですよね。
そして、好きでもない異性にはなぜ好かれてしまうのか?
それは、相手の前で大笑いしたり、本音でいろいろと話せたり、異性として意識していないので、のびのびとしているからです。
相手に別に好かれなくてもいいやと感じている時は、言いたい放題、フランクにタメ口で話したり、男言葉で話している女性もたまにいますね。
そうした様子を見て、話しかけやすい、
自然体でいられて楽しい!
女子なのに話しやすいわ~と思われると、
一気に恋愛対象に変わる男性もいるんですよね。
男性から見ても、しおらしい女子や清楚系の女子もステキだけど、どうしてもそうゆうタイプは高嶺の花。
どうせイケメンの彼氏がいるんだろうなぁと諦めてる人もいます。
話していて楽しい、
この人といる時間は楽しいなと思われていると、
友人になれるし、見た目が好みなら恋人になってほしいなと考えたりするものですね。
なんだかんだといって、外見が好き、という気持ちよりも勝るものは、相手と一緒にいて楽しい、という気持ちなのです。
悩んでいることもなんでも話せる
この人なら話しを聞いてほしい。
落ち込んだ時に顔を見たら安心する、
寂しい時にかけつけてくれる人、
電話にすぐ出てくれる人、
こうした人が本命になりやすいので、
好きな人には振り向いてもらえないということは、
あなたの良さが全く伝わっていない。
本命相手には、一緒にいて楽しい、と感じてもらえていないから、ということが考えられます。