この世は、出会いがあれば別れもあり。
悲しいけれど、出会いがあるということは、
別れの階段を一歩ずつ進んでいくようなもの。
友人や恋人、
親しいと思っている大切な人が
自分の元を離れていく時、
すごく寂しいですね。
疎遠になったあの人たちも、
今は会えなくても
この世で会えたということは、なにかのご縁はあったことは確か。
ただ、ステージが変わったり環境の変化とともに
離れていく。
学校ではすごく仲がよかった友人が
卒業したらもう会えなくなり。
好きな人には会えなくなり。
寂しいけれど、会えないことが当たり前になっていく。
あんなに仲良かったのに友達と疎遠状態・・・友達が減っていくのが 大人の証?親友と波長が合わなくなった長年の友達に違和感を感じて疲れた、友達と合わなくなってきたら・・また会おうね、という約束もだんだんと
言わなくなり
離れていく。
悲しいけれど、人とのご縁でなにか学ぶことはあるけれど、
学ぶことが終わった時、ご縁は離れていく。
好きだった人が離れていった時、
すごく寂しかった。
でも、離れていったからにはなにかの理由があり、
特に会いたいとも思われなかったからなんだろうなと感じた。
環境の変化、新しいステージ。
進路の違い、
価値観の違い、
心の絆がそこまでなかった
いろいろな理由があると思うけれど、
好きだった人と離れるのはとても辛い。
でも、進まなきゃいけない。
この世界は、出会いがあれば別れる日が必ずある。
ご縁が消えない人は、自分にとって学ぶことがあるから、とも言われる。
今目の前にいる人達を大事にしよう。
仕事もプライベートも恋愛もうまくいかない時、一生懸命やってもうまくいかない時の考え方