恋愛

顔が好きじゃない人と付き合うってどんな感じ?長続きする?いい人だけど顔がタイプじゃない彼氏彼女続かない?キスできない?好きだけど顔が無理

顔が良いことは恋愛において、とても有利なポイントです。

一目ぼれしました!

なんて言われるのは、顔や雰囲気、見た目が好みだと思われたからこそ。

しかし、見た目が好きな人と出会える確率って少ないですよね。

美男美女は少ないものです。

顔が好きな人と付き合いたい。

そう思うけれど、なかなか良い人に出会えない。

顔が全然スキじゃない人から告白された。

付きあえるのか?
そして関係は長続きするのかについて悩みますよね。

いい人だけど、顔が好みではない。

多くの人は、顔が好みではないと、告白されても
悩んでしまいますよね。

気持ちがないから断ろうと思うものです。

最初から好きになれそうもない、
どうしても恋愛対象に思えない。
相手との子供がほしいと思えない。
こんな風に思うなら、

付き合うべきではないです。

スポンサーリンク

性格はいいけど顔がタイプじゃない 結婚は無理?

付き合うことになると、相手はスキンシップを求めてきたりします。

そして、なんだか気持ち悪いなとか嫌だなと思うと、

やはり妥協して相手を選んでいることになるし、相手にも失礼です。

付きあってから、やっぱり好きになれないから別れたいと伝えることになると
自分自身も罪悪感が残るし、相手も、なぜ最初から断らないのだろうと思われてしまったり最終的には傷つけてしまったりするからです。

まだ相手のことを知らないからと短期間で別れるならマシですが、
長年経ってから、やっぱり見た目が好みではないという理由で
相手に別れを切り出したりしたら、相手をすごく傷つけることになって
しまいます。

見た目は最初からわかっていることなので、
思わせぶりな対応はしないほうが
良いです。

なるべく、顔が好み、笑った顔が好き、など
好きなタイプの人を選んだほうが関係も長続きしやすいです。

また、喧嘩した時にも好きな人なら許せる、という点もあります。

好みの顔って人それぞれ違いますよね。

塩顔が好きな人もいれば、外国人みたいに濃い顔が好みの人もいる。

細い人が好きな人もいれば、ぽっちゃり系が好きな人もいる。

顔だけでなく体形や性格まで好みって人それぞれ違うものです。

みんなが良いと絶賛するようなタイプの異性もいますが、
特定の人だけに好かれる人もいます。

彼氏にイライラすることが増えた

恋愛は、見た目だけで続くものでもないけれど、
顔や雰囲気が好きって、その人の好みってことですよね。

顔が嫌でイライラするとまで考えるなら、このまま関係を続けるのも難しい・・・

喧嘩したりうまくいかない出来事が起きたときにも
好みの人なら許せたりする。

そして、日頃から顔を見ていたい。
癒される。

そんな安心感も感じられるので、できるだけ好みの人と
付き合いたいものですね。

好きな顔やタイプではないと、顔を見るだけでイライラしてしまったり
相手の嫌な点ばかり見て、すぐにでも別れたいと相手を大切にできない気持ちになる場合もあります。

付き合う人がタイプなら、自分自身も顔を見るだけで幸せ
楽しい、嬉しい気持ちになれるものです。




スポンサーリンク




-恋愛

Translate »

© 2023 ローズサンシャインライフ